2019年11月25日月曜日
2019年11月14日木曜日
2019年10月23日水曜日
8月から9月の報告一挙公開
2019年8月2日金曜日
福知山教会のこどもキャンプ!
福知山教会の教会学校のキャンプに行って来ました。手づかみでつかんだ魚を焼きお昼ご飯でした。ピカピカのさくらんぼトマトは最高においしかったです。たくさんの初めて会う子どもたちにイエス様のお話をさせていただきました。キャンプの最後に子どもたちが感想を言う時間がありましたが、とても素直にイエス様を信じる! と分かち合ってくれた。これほど嬉しい事はない!!
![]() |
子どもたちが手づかみで取ったニジマス |
![]() |
おいしそうーーー 最後の方は塩がなくなった@@ アクシデント |
![]() |
教会の方が愛を込めて育てた サクランボトマト!! ピカピカすぎです! |
![]() |
熱中症はどこへやら 思いっきり水浸し |
![]() |
トマトと同じく、手塩にかけて作られたスイカ!! スイカ割りの後は、みんなで頂きまーす! 最後まで甘い! サイコー |
2019年7月2日火曜日
プール・よくがんばりました
6月いっぱいでプールは終わりました。2年10ヶ月、週に3〜4回通い続けました。プールの話、ちょっと長いですが聞いてくださいますか?
私は北海道育ち。そもそも授業にプールはなかったし、全く泳げませんでした。中学で関西に引っ越してきてからは体育の授業でプールがありましたが、泳げな い私は「ちょっと体調が…」などと言ってはサボり、成績がつかなくても構わないと、プールを避けてきた人生だったのです。
そんな私がなぜプールを始めたか?そりゃー股関節が悪かったからですよー。お医者さまからは「痩せなさい、筋肉をつけなさい。プールがオススメ」と言われ ていたのですが、プールが苦手な私はなかなか行けませんでした。でもそんな頃、同じ教会の1人の婦人がプールを始めたと言うのです。一緒に行こうと誘って もらい、やっとの思いでプールを始めたわけです。プールが嫌いな私は多分1ヵ月も続かないだろうと思い、最初はみんなには黙っていました。しかし、あんなに嫌いだったプール。水の中だけは足の痛みが楽になるのです! 地上ではできない動きが水の中ではできるのです!それは私には言いがたい喜びになりました。ぷかぷか浮いていると全身がとても楽なのです。言い換えると、地上では全身が常に痛かったと言うわけですけど…。
でもやはり泳げない私は、ビート板でバタ足をしてみましたが、一向に前に進まず皆さんに迷惑をかけるので、これは泳げないとやばいなと思いました。顔をつけるのができなかった私ですが、一生懸命呼吸の練習をしました。そしてクロールができるようになり、800メートルから、時間があれば1キロぐらい泳げるようになったのです!
私は北海道育ち。そもそも授業にプールはなかったし、全く泳げませんでした。中学で関西に引っ越してきてからは体育の授業でプールがありましたが、泳げな い私は「ちょっと体調が…」などと言ってはサボり、成績がつかなくても構わないと、プールを避けてきた人生だったのです。
そんな私がなぜプールを始めたか?そりゃー股関節が悪かったからですよー。お医者さまからは「痩せなさい、筋肉をつけなさい。プールがオススメ」と言われ ていたのですが、プールが苦手な私はなかなか行けませんでした。でもそんな頃、同じ教会の1人の婦人がプールを始めたと言うのです。一緒に行こうと誘って もらい、やっとの思いでプールを始めたわけです。プールが嫌いな私は多分1ヵ月も続かないだろうと思い、最初はみんなには黙っていました。しかし、あんなに嫌いだったプール。水の中だけは足の痛みが楽になるのです! 地上ではできない動きが水の中ではできるのです!それは私には言いがたい喜びになりました。ぷかぷか浮いていると全身がとても楽なのです。言い換えると、地上では全身が常に痛かったと言うわけですけど…。
でもやはり泳げない私は、ビート板でバタ足をしてみましたが、一向に前に進まず皆さんに迷惑をかけるので、これは泳げないとやばいなと思いました。顔をつけるのができなかった私ですが、一生懸命呼吸の練習をしました。そしてクロールができるようになり、800メートルから、時間があれば1キロぐらい泳げるようになったのです!
いろんな方と出会いました。同じように足の悪い方はたくさん来ておられます。また88歳のご婦人は、30年前から始めたと言うことで、毎週お元気に来てお
られました。92歳のバタフライをする名物おじいちゃんにもお会いしました。サウナの中ではいろんな話をしました。コンサートなどにお誘いするチャンスが
あり、教会に来てくださった方は6名です。
4月に入院手術をし、退院後はすぐにプールに行きました。元気な姿を見せたら皆さんが本当に喜んでくださいました。
再びプールに通いだした私ですが、ある日ふと思いました。足が全然痛くなくなった、なぜ今プールをする必要があるのか?もうプールじゃなくてもいいんじゃ ないか、と。ドクターも「卓球とかしていいよ」と言っておられたのを思い出し、ある時主人にいいました。「足も痛くなくなったし、会費も結構高いし、通う のもなかなか大変…プールやめよっかなー」そうつぶやいた次の日、「典子のラケット、ラバー変えといたしな。」とうれしそうに渡すのでした。プールやめようかなぁとは言ったけど、卓球やろうかなとは言ってないよ、笑
そんなわけで今日が最後のプールでした。さすがに毎日のように会っていた人と別れるのは寂しかったけど、神様の御心ならまた会えると信じ終えました。
いつもマクドナルドの前を通るのですが、寄ってみたいなーと思いつつ、1回も行ったことがありませんでしたので、最後の日の記念と言うことで夜遅いのにソフトクリームを食べてしまいました.笑
あ、アップルパイは持って帰りましたよ、笑
さて、明日からは自宅でリハビリとストレッチ!たまに卓球をすることにしようかな。
そうそう、22年間やっている週一回のエアロビクスと、18年ぐらいやっている2週間に1回の太極拳はずっと続けますよ♪
4月に入院手術をし、退院後はすぐにプールに行きました。元気な姿を見せたら皆さんが本当に喜んでくださいました。
再びプールに通いだした私ですが、ある日ふと思いました。足が全然痛くなくなった、なぜ今プールをする必要があるのか?もうプールじゃなくてもいいんじゃ ないか、と。ドクターも「卓球とかしていいよ」と言っておられたのを思い出し、ある時主人にいいました。「足も痛くなくなったし、会費も結構高いし、通う のもなかなか大変…プールやめよっかなー」そうつぶやいた次の日、「典子のラケット、ラバー変えといたしな。」とうれしそうに渡すのでした。プールやめようかなぁとは言ったけど、卓球やろうかなとは言ってないよ、笑
そんなわけで今日が最後のプールでした。さすがに毎日のように会っていた人と別れるのは寂しかったけど、神様の御心ならまた会えると信じ終えました。
いつもマクドナルドの前を通るのですが、寄ってみたいなーと思いつつ、1回も行ったことがありませんでしたので、最後の日の記念と言うことで夜遅いのにソフトクリームを食べてしまいました.笑
あ、アップルパイは持って帰りましたよ、笑
さて、明日からは自宅でリハビリとストレッチ!たまに卓球をすることにしようかな。
そうそう、22年間やっている週一回のエアロビクスと、18年ぐらいやっている2週間に1回の太極拳はずっと続けますよ♪
![]() |
ラバーも変えてもらったし やろうかなー |
![]() |
60歳にはちーと甘かった@@ |
2019年6月2日日曜日
ウソのような毎日
4/30に退院し、一ヶ月が経ちました。
お祈りを本当にありがとうございました。
で、その後どうかって?
今まで寝ていても痛かった股関節が、全く痛くないのです!
ちょっと体制を変えるとビーン!とひびき、歩いていても、ビーンとひびき、怖くて恐る恐る歩く日々だった。 それが今は、足が前に出る、開脚が出来る、曲がる、ももがあがる、手を使わなくても椅子から立てる・・・、普通の人には普通、でも今までかがんだり、靴下も履けなかったものには、驚きの一瞬一瞬! こんな日が来るとは思っていなかった。
ほんの二ヶ月前には、もし孫が与えられても(今の所それ以前の話ですが・・・)、だっこはしてあげられないなと諦めていた。 自転車等もう10年以上乗っていない。台所仕事も10分でギブアップ。
それが今は、ギターを抱えて階段を普通に昇ったり降りたり、手すりが無くても杖が無くても段差を軽々超えて行ける。それがどんなに嬉しいか・・・。出来なくなってしまった事が、再び出来るようになった喜び。
一ヶ月検診で、ドクターから「何をしてもいいよ」とのお許し。「10キロぐらいの荷物を持ってもいい」とか・・。なんだか、「本当に? いいの?」恐れなく何でも出来る、これはホントにすごい事だ! 神様、心からハレルヤ! 新しい人生を、新しい体を、またおささげします。どうぞ聖めて使ってください。
お祈りを本当にありがとうございました。
で、その後どうかって?
今まで寝ていても痛かった股関節が、全く痛くないのです!
ちょっと体制を変えるとビーン!とひびき、歩いていても、ビーンとひびき、怖くて恐る恐る歩く日々だった。 それが今は、足が前に出る、開脚が出来る、曲がる、ももがあがる、手を使わなくても椅子から立てる・・・、普通の人には普通、でも今までかがんだり、靴下も履けなかったものには、驚きの一瞬一瞬! こんな日が来るとは思っていなかった。
ほんの二ヶ月前には、もし孫が与えられても(今の所それ以前の話ですが・・・)、だっこはしてあげられないなと諦めていた。 自転車等もう10年以上乗っていない。台所仕事も10分でギブアップ。
それが今は、ギターを抱えて階段を普通に昇ったり降りたり、手すりが無くても杖が無くても段差を軽々超えて行ける。それがどんなに嬉しいか・・・。出来なくなってしまった事が、再び出来るようになった喜び。
一ヶ月検診で、ドクターから「何をしてもいいよ」とのお許し。「10キロぐらいの荷物を持ってもいい」とか・・。なんだか、「本当に? いいの?」恐れなく何でも出来る、これはホントにすごい事だ! 神様、心からハレルヤ! 新しい人生を、新しい体を、またおささげします。どうぞ聖めて使ってください。
2019年3月29日金曜日
両足股関節変形症手術について
手術のことについて、ご報告いたします。両足股関節変形症で、人工関節を入れる手術をします。
実は生まれつきだったそうなのですが、ずっと知らずに34歳を迎え、4人めの妊娠で、どうにもこうにも痛くなり、一旦、しゃがむと立ち上がることができ ず、体重が増えたからだと思っていましたが、出産後も痛みはますますひどくなり、これはおかしいと思いレントゲンを撮り、初めて股関節変形症だったことが わかったのでした。
ある時、ずっとお世話になっている産婦人科の先生に何気なく「最近わかったんですが、私、両足股関節変形症だったんですよー」と言うと、先生が非常に驚か れ「えー?何やて? あんた股関節悪かったんか?そんなこと最初からわかってたら、子供は2人しか無理やったで。3番目ちゃんと4番目ちゃんには言わんときや」と言われまし た。「えー、そうなんですか? いやいやー。だったらいいますよー、笑 もし最初からわかってたら、アンタら生まれてへんかったんやでってね、笑」(いやほんと、よかったよ)
それから25年間、「体重を減らしなさい。筋肉をつけなさい。」と言われ続け、エアロビクス、太極拳、卓球、プールと頑張ってきました。貧乏ゆすりで軟骨 ができるということを聞けば一生懸命足を揺らし、特別な形状のサンダルが良いとあればそのサンダルを外でも中でも履き、電気を当ててみたり、揉んでいただ いたり、やれる事はなんでもやり何とか今日までやってきました。
そういわれれば、ずいぶん昔から、朝起きても全身が痛く、布団が硬いからかなぁと思ったりして、マットを変えてみたりしていましたが、足が悪いせいだった んだなと気が付きました。横になっていても少しの動きで痛みが走り、気がつけば全身に力が入っていると言う状態、そりゃあ朝起きても体が疲れてきっている はずだと思いました。
昨年の年末に初めて行った病院で「これは痛かったでしょう。よく今までがんばりましたね。今は人工関節も2〜30年もつから、手術をしたら凄く良くなりますよ」と言って下さいました。
今このような話になった事は、早すぎることもなく、遅すぎることもなく、今が1番いい時だったと思わされています。状態としては、両足とも軟骨がなくな
り、受け皿の部分も半分しかない状態、骨頭と言う丸い部分もひしゃげて、おむすびのような形になっていると言うことで、手術は簡単では無いけど、大丈夫と
言ってくださるお医者様におゆだねできることは本当に感謝なことです。そして何よりたくさんの方に「祈ってる!」「頑張って」「先生なら大丈夫。ゆっくり
直してください」と高校生たちにも言ってもらったり、本当に本当に多くの人に愛されているんだなと実感している日々で、感謝でいっぱいです。「入院応援
グッズ」もいろんな方にいただきました。いよいよ来週です。行ってきます。
実は生まれつきだったそうなのですが、ずっと知らずに34歳を迎え、4人めの妊娠で、どうにもこうにも痛くなり、一旦、しゃがむと立ち上がることができ ず、体重が増えたからだと思っていましたが、出産後も痛みはますますひどくなり、これはおかしいと思いレントゲンを撮り、初めて股関節変形症だったことが わかったのでした。
ある時、ずっとお世話になっている産婦人科の先生に何気なく「最近わかったんですが、私、両足股関節変形症だったんですよー」と言うと、先生が非常に驚か れ「えー?何やて? あんた股関節悪かったんか?そんなこと最初からわかってたら、子供は2人しか無理やったで。3番目ちゃんと4番目ちゃんには言わんときや」と言われまし た。「えー、そうなんですか? いやいやー。だったらいいますよー、笑 もし最初からわかってたら、アンタら生まれてへんかったんやでってね、笑」(いやほんと、よかったよ)
それから25年間、「体重を減らしなさい。筋肉をつけなさい。」と言われ続け、エアロビクス、太極拳、卓球、プールと頑張ってきました。貧乏ゆすりで軟骨 ができるということを聞けば一生懸命足を揺らし、特別な形状のサンダルが良いとあればそのサンダルを外でも中でも履き、電気を当ててみたり、揉んでいただ いたり、やれる事はなんでもやり何とか今日までやってきました。
そういわれれば、ずいぶん昔から、朝起きても全身が痛く、布団が硬いからかなぁと思ったりして、マットを変えてみたりしていましたが、足が悪いせいだった んだなと気が付きました。横になっていても少しの動きで痛みが走り、気がつけば全身に力が入っていると言う状態、そりゃあ朝起きても体が疲れてきっている はずだと思いました。
昨年の年末に初めて行った病院で「これは痛かったでしょう。よく今までがんばりましたね。今は人工関節も2〜30年もつから、手術をしたら凄く良くなりますよ」と言って下さいました。
![]() |
病院のしおりとか、診察券とか、領収書とか、 入れる書類 |
![]() |
Mちゃんが作ってくれた、ゆずたろう! クオリティー高 かわいすぎる 私はいのしし、年女・・・ |
2019年3月13日水曜日
3月のコンサートと礼拝奉仕
3月のコンサートと礼拝奉仕
★ 3月23日(土) 18時半〜
第39回「クーズコンセルボライブ」
会費1,500円(軽食・ドリンク付)
南草津駅下車スグ フェリエビル1F
★ 3月30日(土) 13時〜
「SCA ゴスペルパーティー」
都島区民センター
チケット 前2,000円 当2,500円
★ 3月31日(日) 10時45分〜
「近江教会礼拝」
★ 3月31日(日) 15時半〜
「長瀬キリスト教会」
今年度、最後のコンサートです。
是非お越しください!
★ 3月23日(土) 18時半〜
第39回「クーズコンセルボライブ」
会費1,500円(軽食・ドリンク付)
南草津駅下車スグ フェリエビル1F
★ 3月30日(土) 13時〜
「SCA ゴスペルパーティー」
都島区民センター
チケット 前2,000円 当2,500円
★ 3月31日(日) 10時45分〜
「近江教会礼拝」
★ 3月31日(日) 15時半〜
「長瀬キリスト教会」
今年度、最後のコンサートです。
是非お越しください!
2019年3月12日火曜日
関東ツアー(その2)
関東ツアー、後半のレポートです。たくさんの出会いと、イエス様を証する時間が与えられ、感謝しました!
関東の皆様は、とても優しかったです。関西弁バリバリの私もおのずと丁寧な言葉になりました、笑
よろよろの足を引きずりながらも、杖を忘れてきてしまう位の元気を与えられ、無事完了いたしました。
今回、さらに感謝だったのは、北海道に住んでいた時の小学校の友だち2人と会えたことです!何からしゃべっていいかわからない位、積もりすぎた話は、1日ではとても足りませんでした。
関東ツアー、無事に守られ帰ってくる事が出来ました。多くの方にお世話になり、ミッション完了! 来月はいよいよ、足の手術です。その事はまた、後ほどお知らせ致します。ほな。
関東の皆様は、とても優しかったです。関西弁バリバリの私もおのずと丁寧な言葉になりました、笑
よろよろの足を引きずりながらも、杖を忘れてきてしまう位の元気を与えられ、無事完了いたしました。
今回、さらに感謝だったのは、北海道に住んでいた時の小学校の友だち2人と会えたことです!何からしゃべっていいかわからない位、積もりすぎた話は、1日ではとても足りませんでした。
関東ツアー、無事に守られ帰ってくる事が出来ました。多くの方にお世話になり、ミッション完了! 来月はいよいよ、足の手術です。その事はまた、後ほどお知らせ致します。ほな。
関東ツアー (その1)
関東ツアー、中間報告♪
新松戸福音自由教会と草加福音自由教会のコンサートでは、たくさんの初めての方との出会いがあり、心の触れ合いができたことを感謝します。どこに行ってもそうなのですが、初めて会った気がしないこの何とも言えない雰囲気は、神様が導かれた必然の出会いだからですよね♫
トーク&ライブ、私の小さな経験ですが、皆様の人生に少しでもヒットして共感を覚え、共に喜びと悲しみを分かち合えるこの瞬間を感謝しています。
新松戸福音自由教会と草加福音自由教会のコンサートでは、たくさんの初めての方との出会いがあり、心の触れ合いができたことを感謝します。どこに行ってもそうなのですが、初めて会った気がしないこの何とも言えない雰囲気は、神様が導かれた必然の出会いだからですよね♫
トーク&ライブ、私の小さな経験ですが、皆様の人生に少しでもヒットして共感を覚え、共に喜びと悲しみを分かち合えるこの瞬間を感謝しています。
登録:
投稿 (Atom)