私の相方たちをご紹介します♪
左「ボスくん」・右「雪ちゃん」 |
「雪ちゃん」はカッタウェイなのでハイポジションが押さえやすい |
では購入した順番にご紹介します。
今は亡き2本のギター(モーリスとキャッツ・アイ)は、残念ながらアップできません。
小4の時に初めて買ってもらった、クラシックギター その頃の父の一ヶ月分の給料をはたいて買ってもらいました。 なんとよく調べてみたら 日本が世界に誇る名工 「故・中出阪蔵さん」制作のギターだったのでした!! (そんな有名な方のとは、知らずに今日まで…) |
モーリスのバンジョー 16才の時、知り合いが弾いていて その心躍る陽気な音色にやられました。 その頃の私のラジオネームは 「バンジョー夫人」 よくハガキを読んでもらったなぁ… |
ヤマハの12弦ギター 昔、これが流行っていた。 何とも言えないシャラシャラした 透明な音がするんだよね。 |
世にエレアコなるモノが出だした頃、 感動して買ったタカミネ。 でもその頃は、出番なしで 結局アンプにつながれる事はなく、今は機能せず・・・ |
結婚してから子育ても一段落した頃 思い切って買いました。 (あっ、母に買ってもらいました) あこがれのマーチン「ボスくん」です。 本当に頼りになる相棒です! |
Kヤイリ 演奏するのにどうしてもエレアコが必要になり、購入。 生音もすごくキラキラしていい音だったので「キラくん」です。 今は教会の備品状態 |
演奏の幅も広がり、 カッタウェイが必要となり、買いました。 ノースウッドというカナダ生まれの色白さんなので 「雪ちゃん」です。 ボティも女の子っぽいでしょ♪ |
これは「かない」という楽器 指一本で何でも弾ける、 「世界一簡単な楽器」という売りです。 子どもも、お年寄りも、30分以内で弾けるようになるそうですが・・・。 やってみました! 確かにその通り♪ ギターなんて無理! という方は、是非! |
![]() |
ウクレレは「かおりさん」というお友だちから頂いたので 「アローマくん」と名付けました♪ |
0 件のコメント:
コメントを投稿